Happy Friday!ちょっと思ったこと

peanut butter chocolate chip cookie

会社の私のオフィスが今工事中で、今週は何日か在宅勤務してます。メープルは日中は寝てばかりなので、家の中は静かだし、仕事が捗る。いまの世の中、ラップトップさえあれば、どこでも仕事できるし、ミーティングもできる。でもその分、テクノロジーについていかないと、置いていかれちゃう。

企業だとITが24時間体制で、何かあるとすぐ対応してくれるのが素晴らしい。でも彼らマックは大嫌い。実は会社でマックを使っているのは4000人以上の社員の中4人だけで私もその一人。(私はPCとマック両方使ってます)

グラフィックデザイン、ビデオグラフィー、ソーシャルメディアを扱っている人たちだけマック。ITはマックが嫌なので、あまり対応してくれない。会社は全部Microsoft Office 関連のアプリケーションで、マック上で騙し騙し使わないといけないこともあります。

私のチームはみんな若いので、テクノロジー関連はある程度キープアップしていかないといけない。「若くないからできない」とは口が裂けても言えない。。。若いコンピュータ世代は本当に情報の吸収が早いし、色んなミディアムも使いこなしているけれど、たまに思うのは基礎を知らないな、ということ。基礎的なツールやショートカットキーなんかを知らないことがある。あ、これはこうすると簡単だよ、と教えてあげると、これすごい!とびっくりされるの。こっちがビックリ。

例えば、タブの使い方。ワードなどで、タブを使わないで、スペースキーで文頭を整えようとする。これはNO NO! 実は私このスペース大っ嫌い。どうしてタブ使わないのよ、って思っちゃう。でも知らないんだな。あとはエクセルでデータベースを作る時に、後で並び替えできないように作っちゃったりする。

基本は大事です。

でも、私のチームメンバーはみんな仕事ができるし、親切だし、すごくいい感じ。アメリカ人のいいところは歳を気にしないで、対等に扱ってくれるところ。私の方が逆に気にしてしまうけれどね。

というわけで、今週も金曜日の夜が来ました。昨夜夫が「うちにはいつも何にもデザートがない」と言っていたので、たまにはいいか、とワインを片手にクッキー作りました。ヘルシーではないけれど、小麦粉の代わりにアーモンドフラワーを使って、おまけにピーナッツバター(砂糖入ってない)、ココナッツシュガーで。

アーモンドフラワー3カップ
ココナツシュガー1カップ(または普通のブラウンシュガーを使うとChewyな感じになると思う)
バター1本(電子レンジで15秒くらい入れるといい感じになる)
ベーキンソーダ、パウダー、塩 少々
卵2つ
バニラエッセンス少々
ピーナッツバター(どんなナッツバターでも大丈夫 砂糖が入ってないタイプ)2/3カップほど
チョコレートチップ(私は70%くらいのダークが好き)1カップくらい

を全部混ぜて、15分くらい焼くだけ。超簡単で、プロティンたっぷりのクッキーができます。でも糖分もバターも入ってるからヘルシーとは言えません。

かなりイケる美味しさなので、ぜひアーモンドフラワーで試して見てくださいね。

Have a nice weekend!

6 Comments

  1. tabisurueiyoushi
    12月 14, 2019

    私もあまりIT関連はよく分からないです…”(-“”-)”
    いろんなものについていけてない(^^;
    確かに、芸術系の人はMacを好みますね。友人のインテリアコーディネーターは昔からMacでしたね。私はMacは使ったことないですが、それぞれ向き不向きがあるんでしょうね…。

    クッキー美味しそう!
    朝食にコーヒーと合わせたい(#^^#)

    返信
    1. Sachiko
      12月 14, 2019

      昔からマックはグラフィック系に強かったので、今でもその傾向がありますね。今は学生もマック使ってますが。世の中かなりのスピードで流れて行くので、ヒーヒー言いながらもついて行こうとしています。クッキー簡単ですよ。コーヒーと合わせるといいですね。

      返信
  2. うちはMacもWindowsも両方あります。アニメーターなんかはまだ手書きだから使わないけど、他のクリエーターはMacファンが多いかな。IT部門のリーダーとしてはどちらかに統一したいのだけどうちの会社だと難しいと思う。
    私ですら憶えることがいっぱいあって大変です。

    返信
  3. lealeabin
    12月 20, 2019

    初めてコメント致します。うちはWindowsですね。主人が在宅勤務が定期的にとれる会社なので、うちで仕事をする機会が割と多いので、会社のOSであるWindowsに合わせてますね。

    返信
    1. Sachiko
      1月 4, 2020

      コメントありがとうございます😊実は昨日新しいMacOSにアップデートしたらWindowsとうまく噛み合わず散々な思いをしました。なんとか復旧しましたが冷や汗かきました💦

      返信
      1. lealeabin
        1月 4, 2020

        OS をアップデートしたのにうまくいかない時ってたまにありますよね😭そこをご自身でのりきるなんてさすがですね❗️

        返信

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。