この頃の生活とちょっと痛みについて

とうとう9月の中旬に入りました。コロナ生活ももう6ヶ月。でもここニュージャージー州は、不便さはまだまだあるものの、感染者の数がずいぶん落ち着いているので、人々もなんとなくリラックスしているように感じます。レストランもやっと店内で25%までのキャパで入れるようになりました。

レストランのキッチンやサーバーの方々、ただでさえ暑いのに、マスク着用しながらのお仕事は大変だと思います。が、きちんとしている人もいれば、マスクをしていない人や、していても鼻が剥き出しの人も見かけるので、レストランでの食事はもう少し待ってからにしようと思います。

Newton Lake いつものお散歩コース

会社で働かなくなってから、友達と会う機会が増えました。散歩に行ったり、ブランチやランチを庭でしたり、公園であったり、外にいる時間が増えました。去年の血液検査ではビタミンDが欠乏していたのに、今年はお日様の光をたくさんいただいているので回復しました。でも左の肩の痛みが取れないので、来週は整形外科に行ってきます(注射されるかも!)。

そんな中娘がCBDのグミを勧めてくれました。日本語でCBDはカンナビジオールというのですね。これは麻などに含まれている自然のもので、リラックスしたり、痛みを取り除いてくれる物質。日本では禁止ですがアメリカでは色々な形で売っています。マリワナと違うのはいわゆる『ハイ』にならない所。マリワナは州によって禁止されているところもありますが、CBD製品はオンラインでほとんど購入できます(いくつかの州は購入不可)。クリームなどは皮膚の上から塗ると、筋肉の痛みが無くなったりします。

娘は偏頭痛と一緒に生活していて、痛みがないことがない毎日なのですが、この間あまりに頭が痛くてこのグミを食べたところとってもよく効いて、痛みを感じないことに驚いて逆にパニックしたと言っていました。

私が今日買ったのは kushycbd.com という会社のグミです。使ってみたら報告しますね。強い頭痛薬を常用するよりも、考えようによったらいいのかもしれませんね。

次回のブログでは最近のビジネスのことをお知らせも兼ねて書きますね。ではまた。

Maple said “See you soon!”

 

 

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。